ページビューの合計

2016年12月28日水曜日

胸部X線の見方①
・鎖骨より上は肺尖部、中肺野は第2-4肋骨前端部、肺門部
・上肺野はS1,2,3、中肺野はS3,6、下肺野はそれ以外
・シルエットサインは3と5だけ覚える!!心房→S3、心室→S5、横隔膜→S8(3+5と覚える)、下行大動脈の上半分→S6(3+3と覚える)、下行大動脈の下半分→S10(5+5と覚える)
・線が消えている→病変がある(陽性)=シルエットサイン陽性

肺の聴取
①連続性ラ音
・高調性 ピー、ヒュー wheeze
 →末梢の気管支の狭窄(喘息)、気管支が狭くなる呼気の方が聴取しやすい、呼気も吸気も聴取
・低調性 ブー、グー rhonchi
 →太い気管支の狭窄(腫瘍、痰)、呼気も吸気も聴取
②断続性ラ音
・coarse crackle ブツブツ、気道内の分泌物が震えるときの音、呼気も吸気も聴取、肺炎、肺水腫
・fine crackle パリパリ、パチパチという細かい音、間質性肺炎でしなやかさがなくなった肺胞や気道が膨らむときの音、吸気の終わりのみに聴取

2016年10月9日日曜日

勉強したこと

・CVポート閉塞の時:ウロキナーゼ1V+へパフラッシュ5-7ml注入し1hrクランプの後、生食100mlフラッシュする。
・パーキンソン病の起立性低血圧はドプス300mg/3x(ASOなどある時は禁忌)、メトリジン4mg/2xなどを使う。
・食道のケラトアカントーシスが咽頭にできることもある。咽頭嚢胞という。
・GFにて体部の拍動するSMT様所見は脾動脈。
・ペプシノーゲンI(PG-I)は胃底腺から分泌、PG-IIは胃全体から分泌。胃炎ではPG-I、PG-IIともに血中に逸脱するが、ピロリ感染では胃底腺が減少するので、PG-I/PG-IIは低下する。除菌してもすぐにPG-I/PG-IIは上昇しないことに注意。
・ステロイド大量投与中、CMV-Ag陽性になった場合はデノシン250mg/dayかバリキサを使う。
・「最近のニュースで気になることはありますか?」アルツハイマー型認知症なら、最近忙しくてニュースを見ていない、などととりつくろいがある。
・疼痛時、ペンタジン15mg+生食100ml点滴し疼痛改善でストップ。
・CVポートは逆流防止弁がついているものがあるので逆血確認する場合は弁について確認を。
・症候性ラクナは抗血小板剤+血圧コントロール、無症候性は血圧コントロールのみ。
・PEG造設時に、CT上胃と腹壁の間に腸管ある場合は、体位変換や前日夜にガストロ飲ませて翌日、透視で横行結腸確認しながら増設するのも方法。
・「話さなくなった」も脳梗塞のサイン。
・eGFRとCockcraft-Gaultの式で推定したCCrがある。
・尿からESBL検出されても、尿中の抗生剤濃度が高いこと、好中球による免疫反応もあることから効果あるのかもしれない。
・療養病院でのワーファリンは半分量程度にしておく。
・アモバンは唾液腺に入って1日中分泌されるため苦みが続く。
・洞性頻脈は原因を考えること。①脱水(浮腫なければ脱水と考える)、②貧血(抗凝固剤使ってないか?→輸血や鉄剤)、③心不全(貧血や脱水、発熱なさそうならジゴシン0.25mg1ml+生食100ml点滴を、AfあればAf tachycardiaでジゴシンを使うが、ワソランはPSVTであってAfに適応なしに注意)、④発熱(9度110番:39度で110回/分程度、BP低下あればsepsisではないか?)、甲状腺機能亢進など。∴”とりあえずワソラン”でお茶を濁すのはダメ!
・アリセプトは2〜4週の休薬では認知機能がプラセボと同レベルまで低下しないが、4〜8週間の休薬ではプラセボと同レベルまで低下する。
・薬剤性パーキンソンニズムの原因はリスパダール、スルピリド、SSRI、Ca拮抗薬、プリンペラン、H1ブロッカー、バルプロ酸など。
・SAHでも項部硬直ないことある。項部硬直がなくてもKernig徴候が陽性になることがある。CTで異常なくてもminor leakageかもしれない。MRAにて動脈瘤あれば直ちに脳外科紹介を。
・片頭痛でも最大72時間(痛みがゼロになっていることがない場合は要注意)。より長期の頭痛はCTでも異常なくともMRIを精査すべき。脳出血はCTではごく小さなhigh densityでしか見えないことがある。
⇒CTで異常がはっきりしなくても病歴でred flag(突然発症、これまで経験のない痛み、今までと違う頭痛が増悪している、意識障害/神経障害/嘔吐を伴う、発熱、髄膜刺激症状を伴うとき)あればMRIまでするべき。
・療養病院での受け入れは、透析、気管内挿管、脊髄損傷、麻薬管理は難しいことが多い。CPAの蘇生後脳症では気管切開をしておかないと療養病院での受け入れは難しい。
・健診での診察は、①結膜、②頸部のリンパ節や甲状腺、③扁桃腫大、④呼吸音、⑤心雑音、リズム(不整ないか、頻脈なし)、⑥腹部圧痛
・喫煙者は多血もあり
・UTIでも複雑性の場合は39℃まで上昇あり(エコーで尿管結石や水腎症を確認)
・SpO2 90%以上になるように1-8Lで調整。適宜オフも可とか、オフにせず1Lで継続可とか入れておくとよい。

2016年8月7日日曜日

その他のブックマーク(別ウィンドウで開きます)

☆毎日チェック
ハイウェイ交通情報
神戸市有料道路リアルタイム情報
・天気(岡山市大阪市神戸市
・雨雲レーダー予測(岡山県大阪府兵庫県
TwitterJapan (渋滞時のTwitter検索用)
Gmail
Yahooメール
はてなアンテナ(モバイル版)(PC版はこちら)(個人)
・TradingView通貨別戦略(EUR,GBP,AUD,JPY)

☆ラジオ(Youtube)
爆笑問題カーボーイ
上沼恵美子のこころ晴天
高田純次 日曜 テキトォールノ
サンドウィッチマンの天使のつくり笑い
ダイアンのよなよな
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
オールナイトニッポンPremium
ナイツのちゃきちゃき大放送
人志松本のすべらない話
ホリエモン立花孝志ヒカキンかもがしらよしひと

☆巡回サイト
kyupinの日記(精神科医の日記)
救急科専門医の独り言(救急医の日記)
宇野コラム(最新医学)
Hospitalist ~病院総合診療医~(総合診療)
TheGucciPost(政治、経済)
池田信夫blog(政治、経済)
もなかのさいちゅう(精神科医の日記)
usePocket.com(いろいろ)
MarketHack(政治、経済)
救急医の挑戦in宮崎(救急医の日記)
richardkoshimizu's blog (政治、経済)
Into The Wild(映画批評)
宇野コラム(医学関連)
マスコミに載らない海外記事 (政治、経済)
MyCyclingDiary(車、自転車)
永田町異聞 (政治、経済)
楽園はこちら側(感染症)
やまもといちろうブログ (政治、経済)
LandComfort加藤ブログ(ランドローバー)
住民至上主義 (政治、社会)
山北弘一のドラム道(ドラム、整体)
虚構新聞(冗談)
ElectronicJournal (政治、経済)
k.onoderaの映画批評(映画批評)
橘玲公式サイト (政治、経済、社会)
負け犬主義(バイト)
MIYADAI.com (政治、社会)
ノンアメリカニゼーション(留学生の日記)
極東ブログ (政治、社会)
LifeInTheFirstLane(ランボルギーニ)
intensive911(ランボルギーニ)
くらくらな日々(食べ歩き)
スラッシュドット(掲示板)
2ch(掲示板)
5ch(掲示板)
ガルちゃん(掲示板)
はてなブックマーク(いろいろ)
Togetter(いろいろ)
Facebook

☆ニュース
Googleニュース
ライブドアニュース
5chニュース速報+
市況実況2

☆お役立ち
(本)
Kindle Cloud Reader
本の要約サイトflier
めちゃコミ
(メール・オンラインドライブ)
nifty不動産(まとめて検索)
全国地価マップ
土地総合情報システム(国土交通省)
登記情報提供サービス
見える!賃貸経営
楽待
地価公示・地価調査(基準地価) の全国マップ・集計
大島てる 事故物件サイト
揺れやすい地盤
世帯の年間収入マップ
借入金から毎回の返済額と借入残高の表を計算 
社長の家~日本の豪邸写真集
「site:monstermap.org 人名/地名」で破産者を検索
・TradingView通貨別戦略(EUR,GBP,AUD,JPY)
(その他)
乗換案内
タクシー料金 計算君
近鉄電車 インターネット予約(乗車券は駅で購入し特急券は座席で提示を求められれば携帯画面で提示する)
新幹線 インターネット予約(5489チケットの発券機でクレジットカードと予約時の電話番号下4桁を入力し発券する)
トウメイ/ロイヤル店(洗車、コーティング) 平日11時-19時、土日祝10時-19時、水休、0664792500
トウメイ/オークラ店(洗車、コーティング) 10-19時、水休、0783316015
高級服専門クリーニング ノブレス
ハイウェイ交通情報
ドラぷら ETCルート検索
高速料金/ルート検索 NEXCO西日本
神戸市有料道路リアルタイム情報
ガソリン価格比較サイト
やよいの白色申告オンライン
・天気(岡山市大阪市奈良市
・雨雲レーダー予測(岡山県大阪府兵庫県
・テレビ番組表(岡山大阪奈良
テレビ番組検索
・宅急便再配達(郵便ヤマト佐川
OCNモバイルoneマイページ(APN設定プロファイルiPhone用ファイル)
AVASTアンチウィルス
Chrome用LINEアプリ最新版

☆ショッピング
Amazon
アルマーニ
ボッデガヴェネタ
クロエ
ヴァルカナイズ
BarneysNewYork
アイウェア オブジェ
山口商店(函館海鮮通販)
豊洲市場ドットコム
高島屋オンラインショップ
和久傳オンラインショップ
IDEEオンラインショップ
moda en casaオンラインショップ
スタイルストア
ネイチャー生活倶楽部

☆映画館・VOD・雑誌
シネリーブル梅田
シネリーブル神戸
岡山イオンシネマ
岡山グランシアター上映予定表
TOHOシネマズ橿原
ユナイテッドシネマ橿原
AmazonPrime
NHKプラス
AbemaTV
Netflix
Hulu
dマガジン
YouTubeダウンロード)(お気に入り
L'OPERAIO Channel
シネマトゥデイ
SPACE & UNIVERSE (Official)

☆家・家具
ACTUS
スカンジナヴィアデザイン
テオリ
さほラボ
風景のある家
アルフレックスジャパン
カリモク

☆ウィッシュリスト
フルーツテーブル
食器洗い機(価格com)
CLSクーペ
GLEクーペ
Audi A7 Sportback
Jaguar F type
レヴァンテ
シトロエン DS3
Bulgari OCT
Bulgari 自動巻18Kピンクゴールド製腕時計
ロンド クロワジエール ドゥ カルティエ
HP elite X3 PCタブレット
ロシア旅行
関門海峡花火大会Wiki

☆ホテル
志摩観光ホテル ベイスイート
河口湖 うぶや
河口湖 別所然然
天草 天空の船
広島 遠音近音
広島 ベラビスタ
大阪 リーガロイヤル
大阪 セントレジス
大阪 帝国ホテル
神戸 ベイシェラトン
松山 瀬戸内リトリート青凪
群馬 別邸 仙寿庵
与論島 プリシアリゾートヨロン
沖縄 ハレクラニ沖縄
淡路島 夢泉景別荘天原
函館 望桜NOGUCHI

☆食事(大阪・兵庫・岡山)
(大阪)
久(ステーキ/心斎橋)  月休 17時-22時 0662137833
河童(焼肉/お初天神) 第1,3日休 16時-23時 0663140246
常夜燈(おでん/豊崎) 日祝休 11時半-13時半、18時-21時半 0663171115
天平(ぎょうざ/北新地) 日祝休 17時-2時 0663141972
鮨直(持ち帰り寿司/天満) 火休 10時-19時 0663154191
瓢亭(そば/お初天神) 日祝休 11時-22時半 0663115041
美々卯 本店(うどんすき/道修町) 日祝休 11時半-21時半 0662315770
美々卯 新大阪駅店(1F/2F)(うどんすき/新大阪) 不定休 11時-21時 0663028170
今井 本店(うどんすき/心斎橋) 水休 11時-22時 05055705507
今井 ニューオータニ大阪店(うどんすき/大阪城) 無休 11時-21時半 0669490319
はり重(すき焼き/心斎橋) 火休 11時半-21時15分 0662117777
ロイヤルホース(ライブ・イタリアン/お初天神) 無休 17時-23時 0663128958
しゃぶちん 千里中央本店(しゃぶしゃぶ/千里中央) 無休 11時-22時 0668329508
しゃぶちん あべのハルカス店(しゃぶしゃぶ/天王寺) 不定休 11時-23時 05055893551
しゃぶちん 北新地店(しゃぶしゃぶ/北新地) 日祝休 18時-翌3時(土は22時まで) 0663462275
銀なべ 北新地店(牛なべ/北新地) 日祝休 17時半-22時半 0663432728 
柴藤(うなぎ/北浜) 日月祝不定休 11時-14時、17時-20時半 0662314810
えんどう(寿司/京橋) 無休 11時-22時 0663525564
なかのしま(和食/中之島) 無休 11時半-14時半、17時-21時半 0664410952 
楽待庵(和食/天満橋) 無休 11時半-15時半、17時半-22時半 05055900880
源(焼き鳥/福島) 月休 18時-24時 0663450722
うつつよ(居酒屋/本町) 日、祝日の月 17時半-22時半 0662818322
かに福(かに/十三) 無休 17時-2時(日祝は0時まで) 05058691174
コスモポリタン(グリル/梅田) 無休 11時-24時、22時LO 0661477700
響香(中華/北新地) 無休 18時-3時(土日祝は23時まで)0642568668
(神戸)
サントルーチェ(イタリアン/岡本) 木休 11時半-14時、17時-21時半 0784522947
(京都)
八寸(懐石/祇園) 日休 12時-13時、17時半-21時 0755613984
和久傳(懐石/京都駅) 不定休 11時-15時半、17時-22時 0753651000
権太呂 本店(うどんすき/麴屋町) 水休 11時-20時 05058696798(こちらにかけないと予約不可)
いづう(鯖鮨/祇園) 火休 11時-平日23時/日祝22時 0755610751
おかる(うどん/祇園) 無休 11時-15時、17時-2時半(日は昼のみ) 0755411001
(淡路島)
レストラン大公(焼肉/淡路島) 不定休 11時-21時 0799620639
(奈良)
粋庵(居酒屋/今井町) 月休 11時半-13時半、17時-22時 0744293807
だるまや(焼肉/桜井) 水休 11時-21時 0744439508
福寿館(しゃぶしゃぶステーキ/橿原) 水休 11時-22時 0744215511
(岡山)
酒囲屋本店(居酒屋/磨屋町) 日休 17時-24時 0862260737
クロちゃん(居酒屋/磨屋町) 日休 17時-23時 0862335802
むねよし(居酒屋/赤磐) 水第3木 11時半-14時、17時半-22時 0869952584
峠(そば/中山下) 火休 11時半-20時 0862268270
セントベーネ(イタリアン/上道) 水休 11時半-14時半、18時-21時半 0862798077
レオーニ(フレンチ/運動公園) 月休 11時半-14時、18時-22時 0862557772
九眼橋(中華/柳川) 無休 18時-23時 0862265075
松寿司(寿司/中山下) 日祝休 12時-14時、18時-22時 0862243248
魚正(寿司/田町) 日祝休 12時-、17時-20時半入店 0862223505
かや乃(ステーキしゃぶしゃぶ/田町) 第2,4日休 0862338800
みや古(寿司/田町) 無休 17時-1時 0862220389
縁(寿司/磨屋町) 水休 18時-23時 0862328168
(函館)
梅乃寿司(寿司/函館) 日休 12時-14時、17時-22時 0138553133
滋養軒(ラーメン/函館) 火休 11時半-20時 0138222433
木はら(寿司/函館) 水休 11時半-21時 0138578825
むらかみ(うに/函館) 水休 9時-14時半、17時-22時 0138268821
(山口)
春帆楼 下関本店(ふぐ/下関) 無休 11時-22時 0832237181

2016年7月7日木曜日

療養病床について

・病床は5種類:結核病床、精神病床、感染症病床、一般病床、療養病床
・療養病床には医療保険型と介護保険型がある
・患者1人につき入院基本料は最大1日1256点(1ヶ月では37,680点)(1点=10円)
・入院日数が通算180日を超えると入院基本料が15%減額される
・心電図、エコー、レントゲン、内服、注射、処置(吸引、褥瘡、カテーテル、交換用の胃瘻チューブ)は請求できない(包括医療で入院基本料に含まれる)
・他科受診するとその日の入院医療費は30%になる
・注射薬の薬価例:
 バンコマイシン0.5g 1348円~、1g 1767円
 メロペン0.5g 1287円
 スルバシリン1.5g 449円
 セフメタゾール1g 294円
 セフロニック1g 362円
 フルカリック2号1003ml 1137円
 アミノトリパ1号850ml 947円
 メドレニック2ml 63円
 生食100ml 110円
 ビーフリード500ml 491円、1000ml 673円

2016年5月24日火曜日

・Drugs on the Anticholinergic Burden (ACB) scale
http://www.watarase.ne.jp/aponet/blog/110630.html
抗コリン作用のある薬剤。スケール1でも3剤併用でスケール3と同様の抗コリン作用・・・(?)。
喀痰培養の結果、
α Haemolitic Streptococcus
γ Haemolitic Streptococcus
とあれば、原因菌の可能性は低い
・抗菌薬インターネットブック
http://www.antibiotic-books.jp/drugs
抗菌薬ごとの菌への感受性の有無と標準的なMICが記載されている。
注意)
例えば、緑膿菌のMIC80に関して、MEPMは6.25、PIPCは16となっている(例えば、ある緑膿菌株に対し、PIPCのMICが32の場合、添付文書に載っている処方量ではMIC32に相当する血中濃度が保てないということ=効果がない、Rと判定される。)。培養感受性試験の結果、MEPM、PIPCがともにS(感受性あり)でも、MEPMのMICが6、PIPCのMICが6ならPIPCの方が効きやすいということになる(MIC80とは80%の菌が死滅する最小濃度のこと)。
つまり、ともに感受性があり、かつ標準MICと比較しMICが低い抗菌薬がより効果ありということになる。

2016年4月14日木曜日

・医療関連訴訟の判例・裁判例
http://www.medsafe.net/precedent/index.html
詳細な病歴、どこに間違いポイントがあるのか、等かなり勉強になります。

2016年3月29日火曜日

麻酔の手順


麻酔の手順

<薬剤>
・麻薬オーダー
アルチバ5V
フェンタニル10A

・用意する薬
プロポフォール(ディプリバン)1A(500mg/50ml)
レミフェンタニル(アルチバ)1V(2mg粉末)を生食20mlに溶かす
エフェドリン(エフェドリン)1A(40mg/1ml)を生食7mlに溶かす→脈↓血圧↓の時1mlずつショット
ネオシネジン(フェニレフリン)1V(1mg)を生食10mlに溶かす→血圧↓の時1mlずつショット
ランジオロール(オノアクト)1V(50mg)を生食20mlに溶かす→脈↑の時1mlずつショット
ロクロニウム(エスラックス)1V(50mg/5ml)
ベクロニウム(マスキュレート)1V(10mg粉末)を生食10mlに溶かす(ロクロニウムかベクロニウムかどちらかだけでよい)
ネオスチグミン(ワゴスチグミン)4A(4ml)
アトロピン(アトロピン)2A(2ml)
(注)エフェドリンは生食9mlに溶かしても良いが、1mlあたり0.4㎎で4がでてくるので…ということらしい。

・薬の比重
ディプリバン 10mg/ml
エスラックス 10mg/ml
マスキュレート 1mg/ml
ワゴスチグミン 0.5mg/ml
アトロピン 0.5mg/ml
アルチバ 0.1mg/ml

・覚えるべき数字
ディプリバン 導入 0.1-0.2ml/kg(1-2mg/kg)
       維持 0.4-1.0ml/kg/hr(4-10mg/kg/hr)
アルチバ 導入 0.3ml/kg/hr(0.5μg/kg/min=0.5γ)
     維持 0.15ml/kg/hr(0.25μg/kg/min=0.25γ)→最低0.1γ以上に(特に硬麻時)
エスラックス 0.1ml/kg(1㎎/kg)(通常は1A=5ml=50㎎)
アトロピン 2ml
ワゴスチグミン 4ml


<全身麻酔の実際の流れ>
§1 導入
自己紹介をして、「麻酔をかけて喉にチューブを入れます」と言う。

酸素 6L/分に設定
顔の前にマスクを置き、深呼吸を3回させる

プロポとアルチバのルートを接続

プロポフォール 0.1-0.2ml/kg(1-2mg/kg)
アルチバ 0.3ml/kg/hr(0.5μg/kg/min=0.5γ)
(セボフルランのみで導入するときは8%にする)

麻酔開始時間をPCに記録

呼びかけて応答がないことを確認

自発呼吸減弱を確認
睫毛反射(しょうもう)消失

「顎を持ちますよ」と言う。

マスク換気ができることを確認
(気道内圧は16cmH2O以下に)

エスラックス0.1ml/kg(1㎎/kg)(通常は1A=5ml=50㎎)(90分で切れる)
またはマスキュレート0.1ml/kg(0.1㎎/kg)(通常は5ml=5㎎)

90秒間待つ

挿管(径7.5mm、22cm口角)
チューブは挿入したら根元を持って離さないこと
固定テープはチューブのある口角側から貼る

手動換気下で聴診し片肺挿管になっていないことを確認(片肺ならSpO2も91%程度になってくる)
(ラリンギアルマスクなら挿入不十分ならいびき音→奥まで進める)

麻酔器のポップアップバルブを閉じて、機械換気モードにし設定する
通常Air2L/分、酸素1L/分でFiO2が46%程度になるはず

両側縮瞳を確認(「ピンピンです」と言う)

麻酔開始時間(O2投与開始時間)、挿管時間を麻酔チャートに記録

手術開始まで
プロポフォール 0.1ml/kg
アルチバ 0.06ml/kg/hr(0.06μg/kg/min=0.1γ)
(低用量にしないと低血圧になりがち)

抗生剤の投与(以後、3hr毎に投与)

尿量バッグの容量を確認

腹部手術で留置するときは鼻から、留置しないときは口からNG(OG)を挿入
NGチューブを気管内挿入したときはリークが生じて人工換気のポンプが設定量まで下がらない

§2 維持
<バイタル>
バイタルは血圧80/60以上、平均血圧60以上、脈拍55以上程度を保つようにする
→脳梗塞既往あれば収縮期100以上(収縮期40-50にならない限り脳梗塞にはならない)
<麻酔薬>
プロポフォール0.4-1.0ml/kg/hr(4-10mg/kg/hr)⇒血中濃度2.5μg/ml以上に保つ
アルチバ 0.15ml/kg/hr(0.25μg/kg/min=0.25γ、最低0.1γ)⇒血中濃度2-4ng/mlに保つ
セボフルラン 1%を併用する場合はプロポフォールは10ml/hr減らす
<筋弛緩薬>
腹部手術の時は、エスラックスは1ml(10mg)ずつorマスキュレートは2ml(2㎎)ずつ30-40分毎に投与する
→除痛と鎮痛が十分なら筋弛緩は必要ない(そもそも筋弛緩の程度をモニタできていないので十分量かどうか確認しようがない、かといって動くと絶対困るときはおまじないの意味で投与する)

★★★維持の間のチェック事項★★★
★バイタル、BIS、筋弛緩のタイミング、プロポとアルチバの残量、メインの残量、尿量バッグ用量、3時間毎の抗生剤、終了間際のアトワゴ/ロピオン/フェンタの準備、尿量+出血量が輸液量と見合っているか★
★★★維持の間の異常時対応★★★★
 ・アルチバの変化は10分、プロポフォールの変化は5分で出てくる
 ・アルチバを減らすと侵襲時に血圧↑↑、増やすと血圧↓↓ならば脱水の事が多い→HES急速投与
 ・アルチバを3分止めると濃度は半減する

 ・BISは20-40に維持
   ⇒40以上ならプロポフォールを5ml/hr増やす
    20以下ならプロポフォールを5ml/hr減らす(アルチバ使用時は40-60で可)
 ・BISモニタの見方
   ⇒SQIはパッチの信頼度、EMGはノイズの大きさ(電メで影響)
 ・血圧は収縮期80(平均血圧60)以上に維持
   ⇒高い時:①アルチバを0.05γ増やす
        ②BISも高いならプロポ5ml/hr増やす
        ③点滴落ちてるかチェック(多い)
        ④セボ0.8%併用するか
    低い時:①エフェドリン1ml投与
        ②エフェドリン頻回投与でも無理ならDOB3γ(3ml/hr)で開始
    血圧↓+脈↑(2/min↑でも):脱水かも→HESの急速投与(特に絶食後の手術で起きやすい)
    血圧↓+脈↓:アルチバを0.05γ減らす
    血圧↓+脈↓+BIS↓ならプロポを5ml/hr減らす 
 ・SpO2低下の時
    ①モニタ装着の指を変える
    ②血圧測定時はSpO2は測定不能になる(脈波モニタが出てきた時のカフ圧が収縮期圧)
    ③呼吸器の設定を変える(FiO2を増やす、換気量や換気圧を増やす)
    ④肥満では腹部が横隔膜を拳上させるので上体を起こすこと
 ・換気量低下の時
    ①筋弛緩不足
    ②片肺換気(→手もみで確認)
    ③チューブの折れ曲がりないか
    ④気管チューブ内の喀痰
    ⑤トラリ(輸血時)⇒どれでもないならFiO2やPEEPを増やす
★★★★★★★★★★★★★★★★★

§3 抜管
手術終了時にプロポフォール、アルチバをoff(プロポは10分、アルチバは2分程度で効果切れる)
セボはEtSev0.2%程度になれば覚醒してくる(O2を3L/分+Airを3L/分で流すと排出しやすい)
術後疼痛の目的でロピオン1Aをメイン残に混注する(最後のメインは100mlほど残すのがコツ)
フェンタニル1Aを投与する

吸引してバッキングすれば筋弛緩が切れかかっている(横隔膜は最も強い筋で筋弛緩薬が切れやすい)
(バッキングしないのにリバースを投与しない⇒renarconization)

アトロピン 2ml

ワゴスチグミン 4ml
(アトロピンとワゴスチグミンを混合して投与してもよい、もしくはブリディオン1A/200mg静注でも可)

覚醒の評価
 「大きく深呼吸してください」⇒横隔膜は最も強力な筋(まずはじめに筋弛緩が切れる)
 「舌を出してください/舌の色を見せてください」⇒これができれば舌根沈下はない
 「手を握ってください、手を広げてください」⇒指示に従えれば意識清明

自発呼吸が出れば、麻酔器のポップアップバルブを閉じて、手動換気モードにし、バッグを握って陽圧をかけながら抜管する

口腔内を吸引する

声帯での呼吸音、肺野の呼吸音を確認する

酸素 6L/分

フェンタニル(何A使って、何A残っているか)とアルチバ(何V使って、何V残っているか)の残を記録する
この記録に不備があると逮捕される!?


<術後鎮痛PCEA>
・腹部手術ではTh10-12、婦人科はTh10-L1、膝はL3-4を穿刺する
・硬麻のtest dose(硬麻が入り手術開始までに行い、きちんと硬膜外に入っているかのチェック)
 1.5%E入りキシロカインを3ml投与し、
 ①血管内に入っていないか、添加エピネフリンで脈拍上昇と血圧上昇がないこと確認する
 ②クモ膜下腔に入っていないか、足関節を動かせるか確認する
・test dose→硬麻ルートに0.375%ポプスカインを4mlフラッシュ→4ml/hrで開始
・硬膜外麻酔の瓶の中身(術後に接続する)⇒風船の力で4ml/hrになる、フラッシュボタンを押すと2mlフラッシュされる
 フェンタニル6A(12ml/0.6mg)→大手術なら10A
 0.25%ポプスカイン200ml
 生食88ml
 合計300ml(0.25%ポプスカイン200mlのみでも可→少ないので投与スピードが速まる)
 ⇒瓶のキャップを開けてシリンジの針を外して接続し入れる(風船なので最初は力が要る)
  フェンタニル原液がルートに入らないように、ポプスカイン→フェンタニル→生食の順に入れる
  瓶と硬麻ルートをつなぐルートにはポプスカインを充填しておく(瓶につながったルートは先の蓋を軽く開けておくと自動的に充填されてくる、急速静注用ボタンにつながるルートの方は中のairが抜けていくことを確認しながらシリンジで充填する)
  ポプスカインは0.25×200/300=0.17%となり、フェンタニルは6Aの場合は300ml中600μgなので1ml中2μg、それを4ml/hrで流すのでフェンタニル自体は8μg/hrとなる
・モルヒネよりフェンタニルの方が脂溶性が高い
→フェンタニルは膜を通過するので麻酔高が広がらない、モルヒネは膜を通過しにくく硬膜外腔を移動するため麻酔高が広がる
・嘔気は低用量オピオイドの方が強いので、低用量モルヒネの方が強い。


<その他>
---麻酔器
・麻酔器のチェック:①人工呼吸器のairの出口をバッグにつなぐ(test lung)、②自分の口にあててEtO2,FiO2をチェック、③出口をふさいで1L/分で流して圧波形が下がらないことをチェック
・人工呼吸器の設定と投与流量が違う時は呼気の再呼吸になる。
・AspireViewという麻酔器(Aspireの上位版)はTVを一定に保つように換気圧を自動で変化させる従圧式モード(PCV-VG)が設定できる。⇒波形は従圧式
・分時換気量(TV×RR)が低い時にRRを増やすよりもTVを増やさないと無気肺が作ることになる。
・EtO2の波形にspikeが出てきたら筋弛緩が切れかけているのかも。
・カフ圧で血圧測定している時はSpO2やAライン圧は不正確になる
---ライン
・アセテートリンゲルはAR。ラクテートリンゲルはLR。ARは肝臓だけでなく筋肉でも代謝、LRは肝臓だけで代謝。アシドーシス時の大量投与はARかLR(生食大量投与はアシドーシスになりやすい)
・細い延長チューブは1ml、太い延長チューブは6mlの容量がある→昇圧剤を投与するときは後押しを
・チューブ類の整理⇒挿管チューブは1番上、ルートラインはその下、モニタケーブルは1番下に置く。
・Vラインの空気混入は15mlまでOK(肺でトラップされる)。Aラインでは空気混入は禁忌。
・Vライン内のairは三方割栓を止めて指に巻きつけてクレンメまで逆流させる。細かい気泡はラインを折って流入を止めて指で弾けばairが上まで上がっていく。
・メインが切れると、その先のプロポとアルチバも入らなくなるので、メインの残量は常にチェック。
・メインは1秒で1滴なら約200ml/hr。
・口腔内を吸引したチューブで気管内を吸引しないこと
・ダブルルーメンCVでは、細いルート(1.7G,青色)はカテコラミン用で細い延長チューブをつなぐ、太いルート(1.4G,白色)は輸液用で太い延長チューブをつなぐ
・三方活栓にのこった薬剤(アルチバ/プロポ/フェンタニル/筋弛緩薬)は振り落すこと⇒危険!!
---Aライン
・波形がなまってきたら、ヘパ生をフラッシュする(測定器のところにボタンあり)
・0点補正:三活をAライン側にして、コックを軽く開放し、モニタのオールゼロボタンを押す
・採血:三活をAライン側にして、10ccのシリンジでルート内のヘパ生を引いて後、三活で止めて、改めて2.5ccのシリンジで1.5㏄を引く。
---薬剤
・セボフルランは気管支拡張作用が強い。
・セボフルランは脂肪よりも筋肉に溶ける→覚醒後の再入眠は筋肉内セボの再流入のため
・プロポフォールは肝代謝なので肝機能低下で覚醒遅延。
・プロポフォールとエスラックスには血管痛があり、crush inductionのときは血管痛を訴えるので注意。
・プロポとアルチバを交換するときは、三方活栓をoffにしてからすること。
・ラボナール(チオペンタール)はultra short actingで5分程度の鎮静効果なので、導入のみ(妊娠人工中絶では継ぎ足しで投与する)。専用液で溶解し、25㎎/mlとし導入は5㎎/kgで投与する。喘息には禁忌(ポルフィリン症/MGにも禁忌)。BBBは通過しやすいが脂肪組織へ再分布するため効果短い。
・昇圧剤の内、エフェドリンはαとβ、ネオシネジンはαのみ。⇒心疾患あるときはネオシネジンが良い。
・エスラックスの代謝産物には筋弛緩なし、マスキュレートの代謝産物には筋弛緩あり
・リバースは筋弛緩バリバリの時は使わない。自然回復のサポートとして使う。
・緑内障でもアトロピンを点眼しないかぎりは問題なし。
・ブリディオンは自発あるときは2㎎/kg、深昏睡では4㎎/kg、換気必要なくらい深い時(筋弛緩投与直後など)は16㎎/kg投与する。
・CCBでもペルジピンは脈↑、ヘルベッサー(ジルチアゼム)は脈↓(どちらも0.5㎎/0.5mlずつ投与する)
---手術別
・左側臥位ならBISモニタは右側に貼る。
・coronary risk factorある人はニコランジル6㎎(0.5A)を輸液バッグ500㎎に入れる。ニコランジルはBP下がらない血管拡張薬(NTG+CCB)
・ASでの麻酔は脈はゆっくり、血圧は高めに(∵血圧↓⇒冠血流↓⇒心筋虚血⇒壁運動↓⇒血圧↓の悪循環)
・心外手術では心停止させるためにカルディオという不凍液を冠動脈に直接注入する(4℃,Kを多く含む)
・ペースメーカーは電メの電流を拾って自己心拍と勘違いし止まることがある→ペースメーカーの上に専用の磁石をおくとHR100になる
・ラパコレでは頭は上、右を上に。腹腔鏡下子宮全摘では頭は下に。
・ラパコレで気腹すると換気量が下がる→換気圧18cmH2Oまで上げるかI:E=1:1.5にして吸気時間を増やす。
・ターニケットをonにすると血圧が上がり、offにすると血圧が低下する(収縮期で20程度)。
・大腿骨にセメントを入れて、髄腔内圧が上昇すると、脂肪滴が集まって血栓化し肺塞栓を起こすことがある。
・整形手術時の塞栓症:「骨盤手術での」タニケットoff時、長管骨作業、セメント注入時
・脳外科手術での腹臥位時の呼吸器のチューブは頭部固定器にガーゼとペアンで固定する→CPA時に仰臥位に戻しやすくするため
・脳動脈瘤のクリッピング時に血流を見やすくる為に使うインドシアニングリーンではSpO2に影響する。
・セボは正常脳血管を拡張させるためsteal現象を起こす→脳外科手術ではプロポを使う。(プロポは脳血流↑脳代謝↓、セボは脳血流↑脳代謝~)
・婦人科手術でのピトレッシン使用時は反射性徐脈になる(ネオシネジンも)
・腸管牽引症候群⇒腸管の牽引により顔面が赤くなる
・TRALI(トラリ)⇒transfusion related acute lung injury、輸血後1hr-2hrで肺損傷→輸血の中止、ステロイド投与。
・脊髄損傷での全身麻酔では上位MN障害による自律神経反射亢進による術中血圧上昇、反射性徐脈を来すことあり。
---AOS/GOS/POS
・AOSはair+O2+セボ2%、GOSは笑気60%+O2+セボ1%(笑気による嘔吐にアンヒバ坐薬)、POSはプロポ1mg/kg/hr+O2+セボ1%
・POS(プロポ+O2+セボ)でのプロポ1mg/kg/hrはGOS(笑気+O2+セボ)での60%笑気と同じ効果。
・小児ではプロポは使わないので、AOSかGOS
・GOSは、①閉鎖腔あると×⇒ストーマ,イレウス,耳鼻科のopeは×、②催奇形性あり⇒12週までの女性は×(出産にも使うので妊娠後期にはOK)、③30分以上の使用で嘔気あり(プロポは制吐作用あり)
・静脈麻酔薬をTIVA、吸入麻酔薬のみの麻酔をVIMA→吸入麻酔薬は代謝されないので呼気から追い出せば効果はなくなる、TIVAは代謝されるので覚醒遅延のことあり
---PONV
・PONV(post operatic nausea and vomitting:術後嘔気)のhigh riskは若年女性、酒なし、タバコなし、車酔いしやすい人で起こりやすい。
・術後の嘔気止めにオルガドロン3.8mg/mlを2Aショットで投与する
---温度
・37℃では心臓と脳は4分、肝臓は15分、腎臓は1時間、四肢は2時間の阻血が可能。⇒ターニケット(大腿A,腎A)やプリングル(門脈)の阻血可能時間⇒阻血を中止すると血圧低下。
・脳代謝は1℃下がる毎に7%低下する。30℃にすると代謝率は半分になる。(冷却すればどの臓器も数時間持つ)
・血ガス検体は冷却するとPaO2やPaCO2は低下する(∵気体の分圧とは液体中に気体を留めておくのに必要な外気圧のこと⇒温度が低いと気体の分子エネルギーが低下⇒液体中に留めやすくなる⇒分圧低下)
---神経ブロック
・外側大腿皮神経ブロックは上前腸骨棘あたり
・腸骨鼠径神経ブロックはMcBurney点あたり
・皮膚感覚をブロックするだけでもBISは低下する(∵覚醒は上行性脳幹賦活系によって維持されている)



2016年3月2日水曜日

・がん診療ガイドライン
http://jsco-cpg.jp/
各種がんの治療ガイドラインが載ってます。

2016年2月15日月曜日

・感染症TODAY ラジオNIKKEI
 http://medical.radionikkei.jp/kansenshotoday/
 感染症の最新情報(過去ライブラリーがネットで聞けます)
・ドクターサロン ラジオNIKKEI
 http://medical.radionikkei.jp/dr_salon/
 医師の疑問に専門医が答えています(火、水の21時15分から21時30分まで放送中。radiko.jpアプリでスマートフォンでも聞けます)

2016年2月10日水曜日

☆腹部膨満の原因にCPAPの可能性もあり。圧の変更や調整を。

GFの位置関係

大弯を下に小弯を上に見ているときは左側が前壁、右側が後壁(解剖学的に考えればわかるはず!)
よく間違えるので注意を!!

2016年2月2日火曜日

☆IPMNのフォローは主膵管拡張、3cm以上、充実部分の増大、DM悪化、膵癌併発に注意。

☆妊娠検査は尿hCGが25以上で陽性で4週。腹痛と妊娠陽性は外妊疑う。

☆脊柱管狭窄症は間欠性は行、立位で悪化し前屈で改善。PGE1製剤。

☆ノロウィルスの迅速キットの保険適応は65歳以上。

☆CF でポリペク後フォロー期間は、腺腫10mm未満が1、2個なら便潜血。腺腫が3個以上もしくは10mm以上なら3年後。腺腫が5個以上もしくは20mm以上なら1年後。

☆水とうワクチンは50歳以上で帯状疱疹の予防に役立つ。

☆アルツハイマーの食指不振にはリバスタッチ、イクセロン使ってみては?

☆顔面神経麻痺にはベル麻痺、ラムゼイハントがあるが、ステロイドとバラシクロビルを使う。同側の耳介に水ほうあればラムゼイハントでバラシクロビル3000mgを投与

☆ケモ投与時の制吐剤として、パロノセトロン+デキサメタゾン+アプレピタントを使う。