<間違い>
・A9
潰瘍性大腸炎でCMVが感染すると重症化する→ステロイド無効ならCMV検索を行う
・A11
羊水塞栓症→肺塞栓とDIC(羊水中の組織トロンボプラスチンによる)
(PIHで胎盤血管が破綻してそこから羊水が母体血に入り羊水塞栓を起こすことはないか・・・)
・A16,33
DPB、気管支拡張症、肺気腫、間質性肺炎のCT像の鑑別
間質の炎症→繊維化→瘢痕化→肺胞の拡大
・A19
断酒後1-3日に、アルコール離脱症候群=振戦せん妄(意識障害、興奮、不安、振戦、痙攣、小動物幻視、職業せん妄)
作話は慢性の副作用(コルサコフ症候群)
・A25
脱水による熱虚脱
意識障害は低Naによるもの→見かけ上Na正常だがNa絶対量は↓なのでNaを補いたい→1/2生食が理想、選択肢にないので乳酸リンゲル
(そもそもリンゲル液は生食にKとCaを加えてより細胞外液に近づけたものであり、Kが入っているので、Kが5.0で尿量も少ない症例ではやりたくないはずだが・・・。しかしブドウ糖液では低Naが改善しない。)
・A30
便秘+左下腹部通痛+高齢者→虚血性大腸炎
虚血性大腸炎ならとにかく保存的療法(輸液、抗菌薬)
虚血性大腸炎は単純Xpでも診断できる
(麻痺性イレウスがあるので、イレウス管による減圧を選んでしまった)
・A41
腰痛+黒色便→腰痛治療に使うNSAIDによるAGML
(腰痛を忘れて普通にピロリにしてしまった)
・A46
肛門縁10cm口側の大腸癌
上部直腸(Ra)と下部直腸(Rb)の境目は腹膜翻転部で肛門縁から約11cm→肛門縁から10cm→Rb癌→低位前方切除術
(Rb癌だとはわかったものの5cmのマージンをとると歯状線にかかるのではと思ってしまいマイルズにしてしまった)
・A47
子宮体癌→頚部に浸潤あるので広汎子宮全摘
(なんとなく直腸に浸潤があると思い、Ⅳ期でP大量投与に賭けた)
・A54
CMTの治療→リハビリ中心(短下肢装具、関節可動域訓練)
(電気刺激をすれば神経障害遅延もありえるかと思ってしまったが、不可逆の末梢神経障害なので無駄というか、そんな治療あるのか?)
・A57
上顎骨骨折
(眼窩、側頭骨が骨折してるかどうかわからなかった)
・A60
HUSに抗菌薬が有効かどうかは意見が分かれる。菌体崩壊↑でさらにベロ毒素↑で悪化するという意見もある。
<結果>
・一般16問/20問、臨床31/40問
0 件のコメント:
コメントを投稿