覚えるべき数字
☆呼吸数
新生児50
乳児 40
幼児 30
学童 20
成人 18
☆心拍数
新生児140
乳児 120
幼児 100
学童 80
成人 60
☆胎児心拍
正常110-160bpm
基線細変動5bpm以上
NST:一過性頻脈が20分で2回以上ならreactive
CTGの徐脈
早発一過性:徐脈と収縮が同時→児頭圧迫だが正常
遅発一過性:徐脈が収縮に25s以上遅れる→胎児機能不全(早剥など)
変動一過性:徐脈と収縮がバラバラ→臍帯圧迫
☆血圧
新生児70/40
乳児 80/50
幼児 90/60
学童 100/70
成人 120/70
☆高血圧
高血圧前症120/80以上
軽症高血圧140/90以上
中症高血圧160/100以上
重症高血圧180/110以上
☆電解質
Na:140±5
K:4±0.5
Ca:9.5±1
P:3.5±1
Cl:100±5
HCO3:24±2
Fe:80-150μg/dl
AG=Na-(HCO3+Cl):8‐16
☆電解質異常
低K:筋力低下(T↓,QT↑)、等張性多尿、耐糖能異常
低Na:悪心、嘔吐、意識障害
高Ca:悪心、嘔吐、意識障害、消化性潰瘍、等張性多尿
☆血ガス
pH:7.40±0.05
PaO2:80-100mmHg
SaO2:95-100%
PaCO2:40±5mmHg
PvO2:40mmHg
SvO2:75%
PvCO2:45mmHg
BE:±2
AaDO2=144-PaCO2/0.8-PaO2:10-20
☆生化学
T-chol:150-220
TG:150以下
HDL:40以上
LDL:140以下(Tchol-TG/5-HDL)
BUN:8-20
Cr:男1.4、女1.2以下(Cr×GFR=100)
尿酸:男7.0、女6.5以下
CRP:0.3以下
赤沈:10±5mm
Posm=2(Na+K)+BS/18+BUN/2.8
☆病的黄疸(光線療法/交換輸血)
24hr以内:10/12
48hr以内:12/18
72hr以内:15/20
☆体重1kg/1日あたりの水分ml、エネルギーkcal、蛋白g
新生児:150,120,3
成人:50,40,1
☆ECF,ICF
ECF20%(血漿5%、間質液15%)→新生児は2倍
ICF40%→加齢で細胞が死ぬため減少
☆メタボ
腹囲が男85cm、女90cm、内臓脂肪面積100cm2以上で、
高血圧130/85以上、FBS110以上、TG150以上かHDL40以下のうち2項目以上
☆DM
FBS126、2h値200、HbA1c6.1以上のうち2つ以上or1つ+古典症状
血糖値目標:FBS110,2h値140,HbA1c5.8
☆妊娠糖尿病
FBS92/1h値180/2h値153以上のうち1つ以上かつ産褥1or4週に正常化
カロリー:妊娠初期+50/中期+250/末期+450/授乳期+350kcal
血糖値目標:FBS100
☆低血糖(低出生、新生児、成人)
30,40,50mg/dl
出生72時間以内は10低くする
☆体重、身長
出生:3kg,50cm
1才:9kg,75cm
4才:15kg,100cm
出生は3000g、出生2ヶ月前は1/2、さらに3ヶ月前は1/3
超低出生体重児1000g未満
極低出生体重児1500g未満
低出生体重児 2500g未満
高出生体重児 4000g以上
極高出生体重児4500g以上
BMI:kg/m2、18.5以下はやせ、25以上は肥満(成人)
カウプ:kg/m2、14以下はやせ、20以上は肥満(乳幼児)
ローレル:kg/m3、100以下やせ、160以上は肥満(学童)
☆尿
尿量:1.5±1L/日
比重:1.002-1.033(血漿1.010)
浸透圧:50-1500(血漿290)
乏尿20ml/h以下、無尿10ml/h以下
☆透析適応(BUN,Cr,Kの順)
急性:60,6,5.5
慢性:100,10,6.5
☆利尿がつく→1ml/kg/hr以上
無尿10ml/hr以下、乏尿20ml/hr以下
☆輸液量
下痢:細胞外液を10-20ml/kg/hr
術中術後:細胞外液を2-3ml/kg/hr(侵襲で血管透過性亢進で間質に水が逃げるため)
ショック:細胞外液を2Lを20分、酸素は10L/分
熱傷:細胞外液を熱傷面積%×体重kg×4ml/day
通常は500ml/時以内
Na:1g=17mEq
☆急性腎不全の鑑別(尿中Na,FENa,Uosm/Posm)
腎前性:20以下、1以下、1.5以上
腎性:40以上、1以上、1.5以下(腎前性の反対)
☆ネフローゼ
蛋白尿:3.5g/日以上
小児では0.1g/kg/日or早朝起床第1尿で300mg/dl
低蛋白血症:総蛋白6以下、アルブミン3以下
微量Alb尿:30-300mg/day(試験紙法では-)
☆血液
Hb:12-16g/dl
RBC:350万~550万(網赤血球は1±0.5%)
Ht:35~55
WBC:4000~8000(分葉核球40-60%,リンパ球20-40%,桿状核球/単球1桁%,好酸球3-6%,好塩基球1%以下)
Plt:15万~40万
血沈:10±5mm
骨髄穿刺液:有核細胞数は30万以上、M/E比(白系/赤系)は2~3
血清蛋白の電気泳動:Alb:67%,α1:2%,α2:7%,β:9%,γ:15%
☆公衆衛生
出生107万、死亡120万、婚姻70万、離婚25万
総再生産率0.67、純再生産率0.66、合計特殊出生率1.39
年齢調整死亡率:男5.4、女2.7(人口1000対)
平均寿命:男79才、女86才、65才以上の死亡割合85%
妊産婦死亡率4.8(出産10万対)
周産期死亡率4.2、早期新生児死亡率0.8、新生児死亡率1.2、乳児死亡率2.4(出産1000対)
老年人口(65才以上)23%、年少人口(14才まで)13%
喫煙率:男37%、女性12%
人工死産14.5、自然死産11.7(出産1000対)、計3万件
☆産婦
原発性無月経18才でも初経なし
稀発月経39日~3ヶ月未満、無月経3ヶ月以上
早発月経10才未満、遅発月経15才以上
早発閉経43才未満、遅発閉経55才以上
子宮底長=3×(月数+1)、35cm以上ならCPD
胎嚢(GS:gestational sac)=週数-4(cm)
頭臀長(CRL:crown rump length)cm=週数-7(cm)
大横径(BPD:biparietal diameter)cm=週数÷4(cm)
胎児発達:心拍5週、四肢運動10週、呼吸様運動15週、聴覚形成20週
胎児染色体検査:絨毛10週、羊水16週、臍帯血18週
胎盤:16週で完成、500g,直径20cm,厚さ3cm
分娩第2期陣痛:周期2分、持続1分
子宮頸管長:40mm以上
成熟卵胞:20mm
PIH:妊娠20週~分娩12週のHT
☆死体現象
体温:10hrで10℃、以後は0.5℃/hrずつ低下、夏は1.4倍、冬は0.7倍
死斑:30分開始、12hrピーク、死後5時間までは体位変化で移動
死後硬直:2hr開始、12hrピーク、顎から下行
角膜混濁:6hr開始、24hrピーク
腐敗:24hr開始、細菌の多い側腹部が最初(晩期死体現象)
☆髄液
圧:7.5-15cmH2O(CVPは5-10cmH2O=4-8mmHg)
蛋白:45以下
糖:BSの1/2-1/3
量:150ml
細胞数:5以下
☆デルマトーム
T4:乳頭、T6:剣状突起、T10:臍、L1:鼠径部、S5:肛門
0 件のコメント:
コメントを投稿